日本初のヨーロッパ写真月間

本企画は、日本初開催のヨーロッパの写真祭として、14名の現代写真家による250点以上の作品を東京の屋内・屋外会場(建築現場の仮囲いやカフェ、ギャラリーなど)で無料公開しています。ヨーロッパの今を映した多様な写真表現を通して、まるで街中がギャラリーであるかのように、日欧のアートコミュニティをつなぐ「出会いの場」となります。

新たな視点

写真は国と国、そしてジャーナリズムとアートの間の垣根をなくし、言葉を超えた表現を可能にします。そんなユニバーサルな表現言語を通して、ヨーロッパのアーティストたちは、大陸に息づく価値観や緊張、そしてささやかな真実を、各々のレンズを通して映し出します。しかし、こうしたヨーロッパの写真文化は、日本ではまだあまり知られていません。

27カ国の加盟国から成るEUには、色とりどりのクリエイターの声で語られる、多様な物語が存在します。一方、日本にも豊かな写真文化と、国際交流への強い関心があります。SEEEUは、この二つの世界を繋ぎ、写真家、キュレーター、そして観客を、大陸を超えて結びつけます。

街を舞台に

2025年秋、SEEEUは「ヨーロッパ写真月間」として東京の街全体で展開されます。1ヶ月にわたるこのフェスティバルでは、建設現場の仮囲い、各国大使館、カフェ、ギャラリーなど、街のあちこちに無料の写真展示が設置されます。すると、都市そのものを開かれたギャラリー空間へと変身します。それは日常の風景の中に溶け込む “動くアート” であり、人々の暮らしの中に自然に届く、写真の祝祭です。

SEEEUは、欧州の「美」の体験にとどまらず、文化外交的な意味も持っています。展示作品は、欧州の社会情勢や、民主主義・人としての尊厳・平和といった共通の理念を映し出します。それらを日本の公共空間に展示することで、二つの文化のあいだに静かな対話が生まれます。そして、写真がその力を最大限に発揮するとき、それはただ世界を「写す」だけでなく、世界を「つなぐ」ものになることを思い出させてくれます。

キュレーターからのメッセージ

SEEEUへの参加を決めたのは、ヨーロッパと日本という二つの地域が手を取り合い、いまヨーロッパで怒っている出来事に向き合おうとする姿勢に共感したからです。

今回は、多様なヨーロッパの物語や価値観が、写真という言語を通して東京の街に展示されます。こうして、馴染みのない文脈が、見慣れた景色の日々のリズムの中へと流れ込むことで、現実の輪郭が少し違って見えてくるかもしれません。写真が持つ「公共性」と「相互作用を生む力」が産声をあげるその瞬間を目撃できることを、楽しみにしています。

太田睦子(共同キュレーター)

私の思うSEEEUの魅力は、現代写真が展示のための空間を飛び出し、街そのものの一部になるということです。日々通る道や歩む歩調の中で出会う作品は、単に風景を描き出すだけでなく、私たちの日常の景色の受け止め方そのものを変えてくれます。
私は、ひとつの正解に急いで辿り着くのではなく、曖昧さを含み、思索や多様な解釈を生むような表現に惹かれます。その意味でSEEEUは、単なる展示会ではなく、公共空間との「生きた対話」が繰り広げられる場です。作品が思いがけないものと共鳴し、その中で新しいつながりや視点が生まれることを期待しています。

キム・ボスケ(共同キュレーター)

あなたがこれを読んでくれているということは、すでにSEEEUのミッション動き出しているということです。アーティストたちが東京の街に集い、様々なイベントの開催される中、作品はあなたとの出会いを心待ちにしています。アートの遊び場に変身した東京の街で、お会いしましょう。

主催
KOI Nipponより

KOI Nipponは、リトアニアと日本を拠点とし、文化的なアイデアをアップサイクルし、新たな形のクリエーションを発展させる、プロダクションスタジオです。バルト三国の展覧会を東京で企画したり、日本文化の祭典をバルト地域で開催したりと、国や文化を越えたアートやテクノロジーの企画を手がけています。これまでの主な活動には、日本初のバルトアートプロジェクトである『Human Baltic われらバルトに生きて』(2024)、バルト最大級のジャパンフェス「now Japan」(2009-2022)、大阪・関西万博2025のバルトパビリオン公式キャラクターの「バラビちゃん」のコンテンツ制作などがあります。
私たちはSEEEUの主催団体として、アーティスト、文化機関、そして観客をつなぎ、クリエイティビティを用いてヨーロッパと日本の間の対話を育んでいきます。

Europe Photo Month Tokyo

Oct 23 - Nov 23 2025

SEEEUでお待ちしております!

主催:

Europe Photo Month Tokyo

Oct 23 - Nov 23 2025

SEEEUでお待ちしております!

主催:

seeeu@koi.lt

Europe Photo Month Tokyo

Oct 23 - Nov 23 2025

SEEEUでお待ちしております!

主催: